核家族になって誰からも教えて貰えなかったことや
間違った知識など聞いてね。
2024-11
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[04/29 NONAME]
[05/10 NALU GARDEN FARM]
[03/15 たまからのママ]
[03/15 sapphire-kirakira]
[01/26 たまからのママ]
ママの描いた絵
ブログ内検索
ヤフー
カレンダー
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【voige】UVチェック扇子とvoigeオーガニックタオルプレゼント~!☆ ←参加中 もう立夏なのですよ。暑くなってくるでしょうね。 大汗かきのママは タオルや扇子は必需品です。 GWは、宿泊客もあり予定は大幅に狂いましたが 近場の散策と スポーツジムでの運動など 対してゆっくりも出来ずに終わりそうです。 昔の我が家は 使用人と言われる方が何人かいて
大阪の座敷には 端午の節句を飾る部屋があり
人間大の甲冑姿の武将が座って構え 弓矢が飾られ
立派な屏風や 飾り台も塗りで素敵でしたが
武将が怖くて ねえやさんについて来て貰って
そ~っと覗いたものです。
疎開先で 両親を亡くしたので それらは何処へ
行ったのかは 定かではないのです。
どこで食べたかの記憶は無いのですが 柏餅の葉でなくて
サンキライの葉に包まれた もどきの柏餅を思い出しました。
山帰来という名前は、昔この実を毒消しとして使用して、
必要な時に山へ行き、実を食べて帰って来た・・・事から
サンキライと名づけられたそうです。
猿捕茨(サルトリイバラ)は、硬いトゲに猿もひっかかる・・という イメージからつけられたそうで、正式の名前のようです。
サンキライの根も解熱や解毒作用があり、生薬として使用されています。 やや肉厚の丸い葉をしていて、柏餅をくるむ葉として、 西日本など、柏の葉が入手しにくい地方で使われているそうですよ。
元来はユリ科とされていましたが、現在ではサルトリイバラ科に分類。 中国で呼ばれる「山帰来」と日本の「山帰来」とは似てますが、
違う種になるそうです。
我が家の子どもたちの成長は 階段横の柱に沢山刻まれて
今 見ても懐かしく感じます。
菖蒲を お風呂に浮かべて香りの良い中での入浴は
幸せを感じましたのよ。
毎日の流れ・・を見てね。 PR この記事にコメントする
|
フリーエリア
|