核家族になって誰からも教えて貰えなかったことや
間違った知識など聞いてね。
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[04/29 NONAME]
[05/10 NALU GARDEN FARM]
[03/15 たまからのママ]
[03/15 sapphire-kirakira]
[01/26 たまからのママ]
ママの描いた絵
ブログ内検索
ヤフー
カレンダー
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 夏の風物詩の中では 花火が一番ですね。
むかしは 線香花火だけでも嬉しかったものですが
かなり上等になってきましたね。
怖かったのは ねずみ花火や爆竹は 子供たちも
逃げ惑っていましたね。
昔は どの家も床几(しょうぎ)があって 家の庭や
玄関外に出して 蚊取り線香を炊きながら
花火をしたり 打ち上げ花火を見たり
カキ氷や スイカを食べたものです。
花火の写真も たくさん届きますが 瞬間の撮影だから
しまったと 失敗をうなっている人も見ますので
上手な花火の撮り方を見つけましたので見てね。
花火を綺麗に撮る ←参考に
この記事にコメントする
|
フリーエリア
|