核家族になって誰からも教えて貰えなかったことや
間違った知識など聞いてね。
2024-11
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[04/29 NONAME]
[05/10 NALU GARDEN FARM]
[03/15 たまからのママ]
[03/15 sapphire-kirakira]
[01/26 たまからのママ]
ママの描いた絵
ブログ内検索
ヤフー
カレンダー
カテゴリー
最新TB
アーカイブ
最古記事
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玉子は 簡単料理に重宝しますね。
トマトを適当な大きさに切って
サラダ油で炒めて 塩コショウで味付けしますが
出来上がる前に 溶き玉子を入れて混ぜて仕上げます。
マヨネーズをかけて味を調えても ご飯にでも
パン食にも合います。
お正月の飾り玉子のひとつに いつも作るのは
からしレンコンですが 玉子を茹で 殻をむいたら
半分に切って 黄身をボールに出して 刻みハム
胡瓜の千切り 塩・マヨネーズで和えて
取り出した白身に 盛りなおしてパセリで飾る。
残りの黄身の和えたのは からしをたっぷり入れて
混ぜ合わせて レンコンの輪切りに詰めます。
小麦粉 カタクリ粉を混ぜ合わせ レンコンにつけて
サラダ油で揚げます。好評なのよ。
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。 PR 有機小麦粉のクロワッサンを食べましたが しっとりして
美味しいですね。
サラダ菜やトマト・ハムなどをはさんで 飾りつけたり
上下に切って カナッペ風にするのも お勧めですよ。
メープルシロップは パンケーキにもマッチします。
メープルのアップルパイ など洋風と思いますが
小芋とイカを煮たときに 調味料と一緒に大匙2杯くらいを
入れて煮ますと艶と 濃くも出て美味しかったですよ。
トマトを良く使うのですが 塩コショウで炒めて レモンでも
お酢でも少々入れて メープルシロップを入れると
風味が良くて 美味しいサラダができますよ。
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。 お酒を飲まないけど おつまみは いつも用意します。
お漬物で好きなのは 高菜 ちくわの中に詰めて飾り切りで。
梅干は 大葉に塗って鰯に巻いてオーブントースターで焼くのよ。
福神漬けの おにぎり チャーハン オムライスなども
喜ばれます。
たくあんも同じく使いますが ツナとマヨネーズも混ぜると
かなり好評ですのよ。
飲む方は 少し塩味があるのを好まれますが
目先を変えたりして 器を工夫すれば 立派な料理にも
なりますね。重宝するお漬物たちですよ。
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。 納豆 昔は臭いと匂いを嫌って 関西では
食べていなかったのです。
最近では スーパーでも数多く並び
新製品が多いのに驚かされますね。
ネットで グリーンパールさんのホームページを
見ると解り易く 記載されています。
若し もう少し すっきりと解り易くとか
希望があるようでしたら 記載して教えてあげてね。
グリーンパール納豆本舗 ←参考に
ママは説明が見やすくて良い様に思いますが・・・
いかがでしょうか。
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。 お鏡は 全国共通で 丸いのでしょうね。
昔から日本では、稲作信仰というものがあり、
特に平安時代から朝廷に献上されたそうです。
正月などの祝い事の行事には 欠かせない縁起物の
食材となったのです。お米などの稲系のもので
作った餅が簡単で作りやすく加工しやすいので、
つき餅の食文化が 今も継続されています。
9の日には 忌み嫌われて つかないように配慮
もち米をつくまではどの地方でも同じ製法ですが、
形成方法は関東地方と関西地方で異なり(鏡餅を除く)。
関西地方では、つきたてを そのまま手でこね
丸める「丸餅」が主流ですね。
関東地方では ついた後の餅を板状に成形して、
固まったところで切り分ける「角餅」が主流です。
関東では板状のままのつき餅も 販売されており、
家庭で好みの大きさに切り分けて「切り餅」にします。
最近では 関西でも 市販の切り餅を使って
食べたりしますが 年末に近所の人が集まって
お餅つきをするのは 楽しい行事でしたね。
搗き立てを 大根おろしで食べたり 黄な粉にまぶしたり
あんこを入れたり 美味しいですね。
お正月のお餅は 準備されますか・・・
今日の更新 http://ameblo.jp/tamakara/毎日の流れ・・・ 見てね。 |
フリーエリア
|